« 2010年2月 | トップページ | 2011年10月 »

2010年3月

日向市 ジョイガーデン テナント工事①

いつも御世話になっております日向の美容室“ジョイ美容室”様が新しい店舗を御計画という事で工事をさせて頂きました。

 

日向市 マルイチ財光寺店内に“ジョイガーデン”として昨年9月26日にOPENされました。

 

オーナー様やスタッフの皆様・マルイチの関係者の皆様の御尽力により無事に工期内に完成する事が出来ました。

 

感謝の意味を込めまして工事の記録を綴らせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

21821_3  

 

 

上記は工事前です。

 

 

下記は完成後です。

  

 

 

926open

 

 

926open_2

 

 

 

まずは、工事部分の区画を行います。

営業されている間の工事になりますので第三者災害のないように針葉樹合板にて強固な囲いを工事範囲に施します。

更に、粉塵が飛散しないように合板の間にテープにて目貼り致します。

 

 

9510_9

 

  

 

9510_10  

 

 

その間に既存の工作物(隔て)を撤去致します。

 

 

 

9510_8

 

 

まずは土間下の埋設配管を行います。

 

  

9510_12

 

カッター入れは騒音作業になるため開店前に終わらせます。

 

 

9510_17  

 

埋設配管を行った後にコンクリートを打設致します。

 

 

95914_30

 

 

 

9510_24 

 

軽鉄下地を行った下へ家具取付位置に補強のために合板を入れます。

 

 

95914_25

 

クロス下地のボードを貼ります。

 

 

次回は仕上げまで書ければと思います。

 

㈱金山建設 施工人

| | コメント (0)

ウッドデッキや住宅に関する木

木。

 

和みます。

 

ウッドデッキはフラットに外に出れますので、洗濯物干し時にサンダルなどを履く必要がないので重宝されるかと思います。

 

洗濯物以外にも、バーベキューをされたり…

日向ぼっこされたり…

タバコを吸われる方々にも好評かと…

 

洗濯時の目隠しフェンスも代用してくれます。

 

木の可能性は無限大です。

 

メンテナンスは必須ですが…

 

2178_11

 

 

 

2178_8

 

2222_10

 

 

196_24 

 

 

195_5  

 

 

腰壁に杉板を貼っても感じが良いです。

  

 

 

215_16 

 

 

床は桜です。

囲炉裏風の座卓は杉です。

 

オーナーさんに御依頼戴きまして、世界に一つだけの座卓を作成させて頂きました。 

 

 

215_18

 

互いが互いを引き立て…

この作品が似合う部屋が素晴らしいと感じました。

 

 

㈱金山建設 施工人

| | コメント (0)

住宅のメンテナンス

車や洋服も大切でしょうが…

家は生きている間の大半を過ごす場所です。

 

大切にしてあげてください。

 

 

工事着工前

 

 

211110_2

 

 

 

 

工事完了後

 

 

15  

 

 

弾性の塗装材なので防水性にも優れております。

 

屋根も綺麗になりました。

 

 

26

 

こういう風に家を大切にしてあげるのが長持ちする一番の理由だと思います。

 

㈱金山建設 施工人

| | コメント (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2011年10月 »