I様邸 改装工事 其の2
新年明けましておめでとう御座います。
今年もどうぞ宜しく御願い致します。
更新間隔が空いてしまい申し訳御座いません!
I様邸の基礎部分です。
屋根は既存があるので、雨でも作業が出来るのがリフォームの強みですね。
工程表が組み易いです。
ポリフィルム敷き込み状況です。
既存の基礎にアンカーを打って土間コンクリートと鉄筋で結びます。
アンカーはポリフィルムを敷いてから打たないと作業効率が悪くなるので注意が必要です。
土間コンクリートの打設厚さを計測します。
基礎が打設完了後に土台を敷いてから内外部造作です。
筋交いを入れます。
外部に面する箇所は断熱材を入れます。
数値では表せませんが、防音効果もあると思います。
私の部屋は1階なのですが2階の音の防音比較に1階の天井裏に断熱材を敷き込んだ部屋と敷き込んでない部屋を作りました。
実際に住んでいても驚くほど違います。
次回は外部施工から仕上までを書きたいと思います。
このブログはランキングに参加してます。
応援クリックを御願い致します。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 宮崎市 T様邸新築工事(2011.11.24)
- 宮崎市 O様邸新築工事(2011.11.02)
- 日向市 ジョイガーデン テナント工事②(2011.10.31)
- 日向市 ジョイガーデン テナント工事①(2010.03.28)
- ウッドデッキや住宅に関する木(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント