I様邸 改装工事 其の3
この季節の屋根は想像以上に滑ります。
たいした傾斜でなくとも四つん這いで屋根上を移動している様は地上に居る方々からすればハテナ??な様子かもしれません。
今日も施工人は安全作業に従事しております。
I様邸の内部は
クロス下地でプラスターボードの継目部位をパテ処理で平面にします。
木枠にはクリアー塗装をして汚れが付着し難くします。
その後にクロスを貼ります。
これは和室の一部です…仕上がりは
素晴らしいです!
既存の建具を利用した和室。
I様邸は玄関前に和室があるので客間としても良い部屋だと、羨ましい限りです。
壁は既存の壁が漆喰だったため、下地を生かして4mmのベニヤを張り
その上にクロスで仕上てます。
ダイニングキッチンの床は桧です。
廊下側は桜で施工しております。
腰壁・天井共に桧で貼っております。
I様に事前に現物を確認して頂きまして、桧を選んで頂きました。
桧は水に強いので水廻りに使用されることも多々あります。
ダイニングキッチン上部にはトップライトが御座います。
桁・梁共に既存の構造材を活かしてペーパーで下地調整してオイルステインにて塗装済です。
外部も板金処理を施して
綺麗に納まっております。
リフォーム期間中はお心遣い頂きまして有難う御座いました。
私も見習わなければならない箇所が多く、これからも日々精進して参りたいと思います。
このブログはランキングに参加しております。
応援クリックを御願い致します。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 宮崎市 T様邸新築工事(2011.11.24)
- 宮崎市 O様邸新築工事(2011.11.02)
- 日向市 ジョイガーデン テナント工事②(2011.10.31)
- 日向市 ジョイガーデン テナント工事①(2010.03.28)
- ウッドデッキや住宅に関する木(2010.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント