K様邸新築工事③の巻
今晩は!朝から晩まで施工人です!
今日も元気いっぱいで仕事しております!!
さてさてK様邸の外部も終えまして、次は内部の施工状況を御伝えしたいと思います。
床の根太間へ断熱材を敷き込んだ状態です。
根太ピッチを確認し、カネライトインサートやスタイロフォームといった硬質系断熱材を挟み込みます。
リフォームで扱う家屋にはほとんど入っておりません。
床を張り替える際には検討されても良いかと思います。
フローリングを貼状況です。
貼ってない箇所にも板が見えますが
12.5mmの針葉樹合板を下地に貼ってますので2重貼りですね。
こうする事で強度が上がります。
外部にも勿論断熱材が入っております。
これはグラスウールという断熱材です。
壁と天井裏に主として使用されます。
別の物件でしたが、外断熱にする場合は硬質系を柱外に貼って覆った後に
壁下地を縦通気が可能なように施工し
外壁材を貼ります。
外壁材は垂れ下がり防止用の長い専用ビスを用いました。
さて、話しは内部に戻りまして。
壁の下地ですが、横に下地板を貼っております。
この上にクロス下地となるプラスターボードを貼ります。
画像に粉が付着してしまい申し訳ありません(汗)
さぁ!ここからが仕上げです。
次回、仕上げから完成までを公開致します!
㈱金山建設 施工人
最近のコメント